日本には、約19,000社の転職サイト(厚生労働省「職業紹介事業報告書」)が存在し、年間約60万人もの人が転職サイトを利用して転職をしています。
その中でも、おすすめの転職サイトは下記の3社です。
■ 利用者の60%が年収アップ
→『JACリクルートエージェント』
■ あなたの市場価値がわかる転職サイト
→『type』
■ 非公開求人数No.1
→『DODA』
上記3つがすべての年代におすすめの転職サイトとなりますが、本記事では求人数や特徴、口コミによる評判などもご紹介しますので、自分に合った転職サイトを見つけてみてください。
おすすめ転職サイト一覧 | |
---|---|
JACリクルートエージェント | 登録者の多くが年収アップを実現 |
type転職エージェント | 若手からシニアまで豊富な求人を保有 |
doda | 求人が豊富でサポートも手厚い転職サービス |
JACリクルートメント
JACリクルートメントはハイキャリアに特化した求人を取り扱う転職エージェントです。約43万人の転職支援実績をもとに、あなたに合った求人を提案してくれます。
JACは、各業界に精通した職種ごとのコンサルタントが、希望条件にあった求人を厳選して紹介してくれるため、幅広い業界・職種の求人を見ることができます。
国内企業だけでなく、外資系企業や海外進出企業など、グローバル転職のサポートに強みを持っているため、グローバル転職を目指している方にもおすすめです。
type
おすすめの転職サイトの4つ目は『type』。
typeは、上場企業の株式会社キャリアデザインセンターが運営する転職サイトです。「スカウトメール」や「AIによる求人提案」、「精度の高い求人検索機能」「企業別の面接対策」など、type独自のコンテンツが充実しているため、ユーザー満足度が高いのが特徴です。
また、エージェント機能もあるため、求人の紹介を受けることもできます。未経験歓迎求人や若手のマネジメント層を募集する企業の求人も豊富にあるので、20代で転職を考える人におすすめの転職サイトです。
DODA
dodaは転職サイトの中で最も知名度が高く、利用者の多い転職サイトです。求人は20万件以上(非公開求人を含む)保有しており、転職サイトの中ではトップクラスの求人が掲載されています。
非公開求人の多くが他社転職サイトに掲載されていない独自の求人であるため、あなたに合った求人を見つけることができます。
サイト内には「転職人気企業ランキング」や「人気企業300社の合格診断」など、転職に役立つ情報が数多く掲載されているため、初めて転職する人にもおすすめです。